このブログは僕(ジュン)とエリカ、カノくんの3人のストーリー。
あらゆるシェアリングを活用して、セレブライフを探求している。
ところで世の奥様たちは女性だけで「女子会」とか「女子旅」とか言って、旅行に出かけるよね。
女性だけの旅行はマスコミも世間も認めるところ。
でも、これが男だけだとどうだろう?もし男同士で旅館に泊まったら、きっと仲居さんはホモ旅行と思うに違いない(笑)
ましてや男同士でディズニーランドや温泉になんて恥ずかしくて行けないよね。
つまり男ってヤツは旅行と言えば、家族旅行か出張しか選択肢が無いんだ。
そんな男でも堂々と男性同士で行けるレジャーが唯一、ゴルフだと思う。そんなワケで僕は男同士で毎週のようにゴルフに行く。(笑)
今回はゴルフの帰りにどこに行こうか?という話。
皆さんはゴルフ終えて、まっすぐ帰宅しますか?ちょっと小腹も空いているでしょ?
ゴルフ場はたいてい山の中にある。山の名産と言えば蕎麦か鰻でしょう。特に海から遠い山間部は鰻の名店が多いんだ。
昔は近くの川で獲れたからね。
せっかくの男子レジャー、奥さんに内緒で鰻を食べに行こうよ。
ところで、フェラーリで鰻屋なんて、セレブと思われがちだけど、僕の価値観としては高い鰻屋に行けばいいというもんではない。
それならば麻布の野田岩に行けばいいんだもん。高級食材が地元ではなく築地に集まるように本当に高級で高価なモノは都心だよね。 セレブとは高額な鰻を食べることを言うのではなくて、ゴルフの後に鰻屋へ行く行為自体をセレブとするのが僕の価値観。 美味い鰻屋を探し訪ねる手間も含めてセレブだから、何でも金を使えばいいというものでもない。 それでは面白くないでしょ? ゴルフ場の近くの地元の名店で鰻を食べる。それも地元ならではのお値段で。 という事で、この一年間でゴルフ後に行った鰻屋を僕とカノくんが2回に分けてドーンと7軒を紹介!今回は僕の推薦する鰻屋です。 【値段は変更されている場合があります】 ■埼玉県 秩父 皆野町『吉見屋』 上うな重 ¥2,400
鰻は愛知三河一色産。備長炭で焼いた鰻の香ばしさ、タレのちょうどいい甘さと、このボリューム、このお値段。 そして、おばちゃんが付け出しで出してくれる大根のマヨネーズ和えが絶品。 僕の中では吉見屋がNo.1店なので最初に紹介する。 皆野町といえば「のだめカンタービレ」の作者、二ノ宮知子の出身地でもあるんだよ。お店に全巻揃ってた(笑)


■埼玉県 深谷市『うな和』 うな重 ¥2,000
深谷には鰻の名店が多い。北部を利根川が流れており、その支流の小山川も近いためか?
うな和は深谷でもNo.1と評される店。ユニークなのは鰻の大きさに合わせ、1,000円~2,000円まで100円刻みのメニュー。
最も高い鰻重が2,000円というのは凄い経営努力!でも味は満点!のれんには「味自慢」ではなく「味自鰻」と書いてあるのだ(笑)
ふっくらとした焼き加減がたまんない一品。
国道17号線沿いで看板があるのですぐにわかるはず。玄関は樹木に覆われていて、昭和レトロな雰囲気もいい。

■埼玉県 深谷市『うな平』 特上うな重 ¥3,000
ここも深谷の名店。この写真の特上は3,000円だが、上うな重は2,400円。
うな和とは高崎線を挟んだ反対側にある。看板が大きいのですぐにわかるだろう。
味わいは「うな和」よりやや甘目だが、ふわふわしていてここも美味い。
ホント、うな重は幸せな気分にしてくれるなぁ。

■栃木県 日光市『天幸』 上うな重御膳 ¥2,835
鬼怒川と大谷川に挟まれた土地。旧今市市にある。
鰻重を極めたいと思ったら、鰻専門店に行くのが間違いないところだが、ここは看板に「天ぷら、蕎麦、鰻」とある。
メニューが豊富で、本来の目的の『鰻屋巡り』をやめて別のモノを食べてしまいたくなる。
結局、最初に〆鯖刺身、タコの天ぷら、カキフライなどを注文。さらにサービスで瓜の漬物や一品料理が次々と出てきてどれも絶品な味。
最後は蕎麦で、、と迷っていると、店主が「ウチで一番自信があるのはうな重!」と言うもんだから食べてしまった。
最初に食べた鰻の骨せんべいの塩加減がちょうど良かったので、鰻も間違いなかった。タレはちょっと甘目。
店主の娘の幸子さんがフレンドリーでまた行きたくなる店(笑)

鰻は注文してから捌くから、30分以上前には注文しておきたいところ。なので、ゴルフ場で風呂から上がったタイミングで予約の電話を入れておくのは必須だよ。
今回は埼玉県、栃木県を紹介しましたが、次回はカノくんが神奈川、静岡方面をご案内しますね。